top of page
  • 執筆者の写真Sax3ch

2/9 シネマライブのネタばらし (5)

更新日:2020年3月5日

横浜関内のジャズライブハウス A.B.スマイルにて開催させていただくCinema Jazz Live in Yokohamaで演奏予定の曲と映画の紹介シリーズ第5弾!


大停電の夜に My Foolish Heart

2005年に公開された日本映画ですね。


僕はあまり日本映画は観ない方なのですが、この映画は好きです。


僕にとって、映画の最初のシーンと最後のシーンはとても大切です。

最初のシーンでは、グッとその映画の世界に引き込んで欲しい。

最後のシーンでは、その映画を観たあとでも余韻を残して欲しい。

そう思うからです。


さて、この映画の最初のシーンでは、ビル・エバンスのMy Foolish Heart が流れます。


主人公の豊川悦司さん演じるジャズベーシストであり、ジャズバーのマスターがレコードに針を落としてこの曲が流れるところから、この映画が始まります。


そんな癒しのシーンから宇宙の映像、そして・・・

とても引き込まれるシーン展開です。

源孝志監督、すごいです!



さて、このビル・エバンスが演奏するMy Foolish Heartですが、『ワルツ・フォー・デビイ』(Waltz for Debby)というアルバムに収録されています。

ジャズ好きならば知らない人はいませんね!

(はいはいとか、うんうんって聞こえてきそうです。)


これからジャズを聴いてみようと思っている貴方!

これは避けられませんよ!


まだ持っていない方はコチラからどうぞ。




この曲は、ビル・エバンスの演奏も観ていただきたいのでアップします!


この弾き方、入魂!ですね!下を向いて弾くこの姿。グッときます。

最高です。この人の演奏は、あっ、ビル・エバンスだってすぐにわかります。

ちなみにこの動画とアルバムではベースとドラムのメンバーが違いますが、語りかけるようなドラミング、ビル・エバンスのピアノに優しくまといつくベースライン、たまりません!


さて、2月9日のCinema Jazz Live in Yokohamaでは、この曲のメロディーをサックス、ピアノ、ベース、ドラムのカルテットで演奏します。


是非来て観て、聴いてください。


それでは2/9、横浜でお会いしましょ。

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ〜


 

ライブの詳細はコチラ

 

この映画を観てみたい!って方はまず予告編をどうぞ

で、観る!って方はこちらでどうぞ。


閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page